どうも大阪 心斎橋で美容師してる【デザインとは素材が大切♡】竹中です。
髪質改善という選択肢
今年は例年より遅い梅雨入りとなりました。
けれど梅雨があけても夏の時期は、汗もかくし髪の毛扱いや収まりが難しくなりますねぇ。
毎朝の用意も早くて、楽なのがベストですねぇ!
髪の毛のスタイリングで利用しずらい原因は、【膨らみ、クセ、乾燥】の3つと考えます。
ただ縮毛矯正ほどのしっかりとしたストレート仕上がりは、ぺたんこで扱いずらいそうだし、痛みそうですねぇ。
そこで僕からのオススメが髪質改善を目的としたストレートメニューとストレッチ(トリートメント)メニューの2つをご提案。
(詳しく説明はこちら)
結合水も使用するので髪内部の水分力も飛躍的にアップ。
今回は仕上がりの写真のビフォーアフターを中心にアップします。それで何となくのイメージをもってもらえたら嬉しいで~す。
いかがでしたか?
髪の毛にツヤが戻りましたねぇ。クセや乾燥でのパサつきがあると、凸凹が原因で光が乱反射します。
面を整えてあげる事で光の反射がうまくいき、ツヤが戻り、結果キレイな髪を表現出来ます。
1度体感するとリピート間違いなしのメニューです。
¥8000+tax 「いかがでしょうか? (いかがでしょう?)」

自分を変えたければ行動力がとても大切と思ってます。
行動したなら笑うことも重要です。行動力の先に楽しさがあり、経験値がインプットされます。
しかし、自身の本質は変えれません
私は「0→1の閃きは苦手です」なので閃きは違う誰かに任せ、実現させるための行動や構築は得意です。
またチームで挑めばお互いの得意分野をブラッシュアップ、足りない部分はフォローし合えます。
最後に、縦に積み重ねていくのは素晴らしいことです。ですがそれを横に広げた方が、自分だけではなくお互いが、より強くなります。違うジャンルならそれは他にちょっと真似出来ない内容になります。今、SNS時代でそれが可能です。
オリジナルより、「かけ算の法則」で発想出来る自分になりたいと思います。一緒にワクワクを楽しみましょう♪