タイミング的にそろそろかなと思い、僕が主催してるグループサロン内に投稿している記事をオープンな場にアップしていこうと思います。
時系列でお届けしてまーす。
内容に興味、共感をいただけたら記事下にあるリンクアドレスから参加出来ます(無料っス)
では、どうぞ。
―――
3月26日
第1回 オフ会
今年から近い知り合いの方に時間を作ってもらい僕の頭の中の考えを伝えています。その中で出てきた課題が『グループサロンでのコメントでのやり取りについて』です。
正直今は僕が投稿しただけで終わってて、理想は投稿に対してコメント欄で意見のキャッチボールが出来れば知識や考え方も増え、僕もアップデート出来ます。
またそのキャッチボールの内容を見た違う人がプラスになればより良いと思ってます。
その為に前回サロン内で募集を募り、ついに昨日の夜にオフ会を開催しました。
僕が主催者なので、
「まずは僕が皆さんの自己紹介をした方がスムーズに話し合いを始めれるのかなぁ?」
「集まったてくれた意味を持たせる為にも、最初は僕がしゃべりだし、頭の中を説明した方が良いのかな? 」
「ただ教祖様みたいなのはヤダなぁ…」などなど、色々と想像してました。
で昨日が当日、そんな心配は無用でした(笑)
自然とお互いで名刺交換して自己紹介して、質問して、、、
違う職業の悩みや意見や、抱えている共通の問題点に納得し、更に意見を出し合うなど。
有意義な時間になったと帰る途中に胸を撫で下ろしました(笑)
同業の美容師さんと話すのもプラスになります。ただ同じ環境なので課題に対してYES、NOが似てくる。
すると、お互いに確認作業が多くなります。そこに異業種の方が加わるとまた違ったアイデアが生まれ、話題が2転3転と膨らんでいきます。昨日はそんな会でした。
参加された方へ、ご多忙の中参加して頂きありがとうございました。
次、第2回オフ会やります! (5月のどこかで)
中井さんがプロデュースされてるアメ村の『スピンズカフェ』にて。
昨日の途中で皆んながそんな流れになりました。多分、時間が足りなかったんだと思います。僕も話したい内容や聞きたかった内容の2割くらいでした。でも2時間位が集中して話せるので、ちょうど良いと思ってます。
参加希望の方はLINEグループに招待しますのでご連絡下さい、そちらのLINEで日程調整します。
引き続きよろしくお願いします。
―――
【オリエンタルエンタメ会議】
内容の基本は僕、「竹中物語」です。
目標に向けて、今考えてることや悩んでることをメンバーの方とディスカッションしてます。
▼興味がある方はコチラ
https://m.facebook.com/groups/593393787786082?ref=bookmarks

自分を変えたければ行動力がとても大切と思ってます。
行動したなら笑うことも重要です。行動力の先に楽しさがあり、経験値がインプットされます。
しかし、自身の本質は変えれません
私は「0→1の閃きは苦手です」なので閃きは違う誰かに任せ、実現させるための行動や構築は得意です。
またチームで挑めばお互いの得意分野をブラッシュアップ、足りない部分はフォローし合えます。
最後に、縦に積み重ねていくのは素晴らしいことです。ですがそれを横に広げた方が、自分だけではなくお互いが、より強くなります。違うジャンルならそれは他にちょっと真似出来ない内容になります。今、SNS時代でそれが可能です。
オリジナルより、「かけ算の法則」で発想出来る自分になりたいと思います。一緒にワクワクを楽しみましょう♪